当院(産婦人科)通院中の方へ

当院(産婦人科)通院中の方へ

外来診療の流れ

妊娠が分かったら(妊娠初期)

妊娠初期は当院の「婦人科」で診察を行い、経腟超音波を用いて子宮内の妊娠を確認します。心拍の確認後、出産予定日を決定します。

妊婦健診のスケジュール

出産予定日が決定したら、母子手帳を取得してください。当院では12週から「産科」で妊婦健診が始まります。スケジュールは以下の通りです。

  • 12週~22週(妊娠初期~中期):4週間ごとに健診を実施。初期検査や胎児スクリーニングを行います。
  • 22週~35週(妊娠中期~後期):2週間ごとに健診を実施。中期検査やクラミジア検査を行います。
  • 36週~39週(妊娠後期):1週間ごとに健診を実施。後期検査や胎児心拍モニタリングを行います。
  • 40週~(臨月):週2回の健診を行い、予定日超過の場合は誘発分娩を予定します。
  • 当院では出生前診断として、非侵襲性出生前遺伝学的検査(NIPT)および羊水検査を実施しています。
    (10~14週で実施、事前カウンセリングが必要)。費用はNIPTと羊水検査ともに約15万円(2025/03現在)
  • 無痛分娩をご希望の方は、人数枠の制限がありますので早めにご相談下さい。

お産に向けた準備

産婦人科(産科)への入院準備

入院時に必要な持ち物リストや入院時期の目安をお知らせします。

バースプランの相談

お産の流れや希望について、事前に産婦人科の医師や助産師と相談が可能です。

母親学級

当院では、母親学級を開催しており、当社オリジナルグッズのバイキングもご用意しております。

入院してから分娩まで

計画分娩であれば指定された日に、または陣痛が来たらお電話の上ご来院いただき、機能的で落ち着いた雰囲気の分娩室で出産となります。母児に異常が予測される場合は小児科医師の立ち会いを要請します。

  • 経腟分娩でも帝王切開でもパートナー1名の立ち会いができます(制限および条件があります)。
  • 分娩時の医師や助産師の指名はできかねます。

お部屋

当院では、原則として全室個室をご利用いただけます。各お部屋にはシャワーとトイレを完備し、プライバシーにも配慮しています。特別個室(LDR室)には浴室やミニキッチンも備えており、より快適な環境でお過ごしいただけます。

産婦人科(産科)への入院セット

少ない荷物で入院できるよう、当院では入院セットをご用意しております。

  • 分娩着・産褥ショーツ2枚・ナプキン各サイズ
  • 臍箱(桐箱)1個・妊産婦用パジャマ・赤ちゃんの紙おむつ
  • ソフトブラジャー2枚・産直後パッド・腹帯
  • お尻拭き・お臍消毒セット・バスタオル・フェイスタオル
  • ティッシュペーパー・シャンプー・コンディショナー・ボディウォッシュ
  • 歯ブラシセット・ボディウォッシュタオル・ヘアバンド・マスク・ストロー など

産婦人科(産科)の備品・アメニティ

こだわりの設備とアメニティで快適な入院生活をサポートします。

  • シャワーヘッド:全室ReFaのファインバブルシャワーヘッドを導入。
  • 特注シーツ:赤ちゃんとお母さんのお揃いのシーツをご用意。
  • アメニティグッズ:キュレル製品を中心に、お肌にやさしいケア用品を提供。
  • 入院着・タオル:ワコールの前開き入院着、吸水性抜群の今治タオルをご用意。

産婦人科(産科)でのお食事

快適な入院生活のためには、美味しい食事も大切です。当院では「おいしい記憶をつくりたい。」という当社の想いを込めて、すべてのお食事を院内で手作りしています。味付けはもちろん、栄養バランスにもこだわったメニューを提供し、心も体も満たされる食事をお楽しみいただけます。

無痛分娩とその費用

2023年7月から無痛分娩を開始し、現在では半数近くの方が選択されています。本邦では最も一般的な、硬膜外麻酔を使用した計画無痛分娩(陣痛が来る前に入院して頂き、陣痛促進剤を使用する方法)を採用しています。当院では、経験豊富な医師が麻酔を担当し、安全性を第一に考えた無痛分娩を提供しています。日中から鎮痛が開始している場合は夜間でも中断することなく継続しております。
費用は通常の分娩費用に加えて12万円追加となります。

産後およびご面会

原則として、赤ちゃんと母児同室ですが、お疲れの場合やひと休みしたい場合など、ご希望によりこちらで赤ちゃんをお預かり致します。経過が良ければ、産後5日目に退院となります。経産婦の方で、経過が問題なく医師の許可があれば、4日目にご退院も可能です。ご面会は感染症の流行状況によって逐次変更しております。詳細は、以下のリンク先を参照ください。

里帰り出産

里帰り出産も積極的に受け入れております。妊娠15週前後に分娩予約のために外来受診をしていただき、34週までに診療情報提供書(紹介状)をお持ちになり、転院をお願いいたします。

  • ご遠方の方であれば、分娩予約目的の受診は不要です(お電話で伺います)。詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

病棟見学

出産をご希望の方・ご検討中の方向けに、月曜日から土曜日の午後に産婦人科病棟の案内を行っています。事前にお問い合わせの上、お越しください。

妊産婦さんのお声

当院では、実際に通院から出産、入院された妊産婦さんにアンケートのご協力をお願いしており、様々なお声をいただいています。これらの声を参考に、より良い病院づくりを目指しています。

受診予約

月~土曜日 8:30~16:30
祝日および休診日は除く

総合診療科・小児科は
当日の予約が可能です。

お問い合わせ

お急ぎのご質問は、
お電話でお問い合わせください。

健診・人間ドック予約

月~土曜日 8:30~16:00
祝日および休診日は除く