小児科

お知らせ

2024年5月15日(水)より水曜日の診察は休診となります。ご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。


【小児科受診時のご注意】

小児科へおかかりの患者さんは、必ず保護者の方または成人の方とご同伴での受診をお願いいたします。お子様おひとりでの受診はご遠慮ください。
予約外来を受診する場合は、予約センターへお電話ください。予約の締め切り日時は外来ごとに異なりますので、各外来の説明をご覧ください。

  • 予約電話 04-7123-5901
  • 予約受付時間(祝日・病院休診日を除く)
    月・火・木・金・土曜日 9:00~16:00

【書類の作成について】
  • 月、火、木、金、土曜日 9:00~11:00

学校、幼稚園、保育園等へ提出する書類作成のご依頼は、ご来院の上、窓口へお申し出下さい。

【総合外来】
  • 午前 月・火・・木・金・土曜日 受付 8:00~11:00(診察9:00~)予約なしでも受診可能
    午後 月・木・金曜日 14:00~15:30(予約制 当日予約可能)
       ※午後に検査を行った場合、検査結果は後日になります。ご了承ください。
  • 予約電話 04-7123-5901
  • 予約受付時間(当日予約の場合は15:30まで。祝日・病院休診日を除く)
    月・火・木・金・土曜日 9:00~16:00
    水曜日 9:00~11:00
【夕方外来】
  • 開設曜日: 木曜日
  • 開設時間: 17:00~19:00
  • 担当医師: 常勤小児科医師
  • 受  付: ご来院前にまずはお電話でご確認ください。
          電話番号 04-7123-5911
  • この外来では、薬は短期(目安として2日分程度)の処方せんしかお出しできません。また、基本的に検査はできませんので、予めご了解ください。
【専門外来】
  • 神経外来(広瀬医師) 毎月第3土曜日(午前)
  • 内分泌外来 (細井医師) 毎月第2土曜日(午後、初診のみ)、
          (足立医師) 毎月第4土曜日(午後、初診不可)
  • 循環器外来(赤木医師) 毎月第2木曜日(午後)

専門外来は完全予約制です。前日までにご予約ください。
神経外来・内分泌外来(足立医師)の初診は受け付けておりませんので、まず、総合外来を受診してください。紹介状をお持ちの場合も同様になります。細井医師の神経外来・内分泌外来は初診のみとなります。
循環器外来は初診可能ですので、お電話にてご予約の上、ご来院ください。

【乳幼児健診】
  • 月、木(第1・3・5週)、金、土曜日(第2・4週) 14:00~15:00

完全予約制ですので、前日までにご予約ください。当日のご予約はお受けしておりません。
診察前に身体測定を行いますので、予約時間の30分前にお越しください。

【予防接種】
  • 月、木、金、土曜日(第2・4週) 13:30~14:00
  • 月、木、金曜日 16:00~16:30

完全予約制ですので、3日前までにご予約ください。当日のご予約はお受けしておりません。
問診票の確認などをしますので、予約時間の30分前にお越しください。
予防接種時には予防接種のお子さん達で混み合いますので、病気に関するご相談などは別途診察日にお越しの上、ご相談いただきますようご協力をお願いいたします。

担当医当番表

診療内容・診療時間
午前 総合 細井 細井 休診 細井 細井 細井
神経(初診不可)           広瀬
(原則第3週)
午後 総合 細井※   休診 細井※ 細井※  
夕方・総合       細井■    
予防接種
16:00~
細井※     細井※ 細井※  
1カ月健診
13:30~
  細井※        
乳児健診 細井※     赤木※
(第1・3週)
細井※ 細井※
(第2・4週)
循環器       赤木
(第2週)
   
内分泌(初診不可)           足立※
(第4週)
内分泌・低身長(初診のみ)           細井※
(第2週)
※は予約のみ
■はご来院前に電話でご確認ください

当科の概要

小児科外来

外来では、親子で気軽に自由に話せる雰囲気づくりを心がけています。何か不安だなと思うことがあれば、何でもご相談ください。

対象となる疾患・症状

小児科の対象となるのは新生児から中学卒業前のこどもたちです。
お話を伺って、外科や眼科、耳鼻科、脳神経外科など、他科で診た方がよい疾患の時はご紹介いたします。

検査・治療法の特徴

検査や治療はこどもにとって初めての経験のことがほとんどです。こどもたちがこわがらないで検査や治療を受けられるように、楽しい環境づくりに加え、医師やスタッフからこどもたちに直接よくお話しすることを心がけています。

診療実績

年間の外来患者数は約9,000名です。

重症の場合や専門的な検査が必要な場合は、東京大学小児科、埼玉県立小児医療センター、松戸市立病院、獨協大学越谷病院、慈恵会医科大学柏病院などにご紹介いたします。

医師紹介

小児科部長代理
細井 洋平
ほそい ようへい
経歴

近畿大学2007年卒業

専門分野

小児科一般

所属学会

日本小児科学会、日本アレルギー学会、日本小児アレルギー学会

小児科医師(非常勤)
赤木 美智男
あかぎ みちお
経歴

東京大学1979年卒業、医学博士、杏林大学医学教育学教授

専門分野

小児循環器病学、医学教育学

資格

日本小児科学会小児科専門医

所属学会

日本小児科学会、日本小児循環器学会、日本医学教育学会

受診予約

月~土曜日 8:30~16:30
祝日および休診日は除く

総合診療科・小児科は
当日の予約が可能です。

お問い合わせ

お急ぎのご質問は、
お電話でお問い合わせください。

健診・人間ドック予約

月~土曜日 8:30~16:00
祝日および休診日は除く