循環器内科

お知らせ

野田市近郊で循環器内科をお探しなら、キッコーマン総合病院にご相談ください。

火曜・水曜の小松孝昭医師の診察受付は、10:30までとなります。

担当医当番表

診療内容・診療時間
午前 循環器
9:00~
大野 大野 小松(孝)
10:30まで
木下 大野

小松(孝)
第1・3週

大野
第2・4週

小松(孝)
10:30まで
午後 循環器
13:30~
           

当科の概要

循環器内科の診療対象となるのは、高血圧や大動脈瘤といった血管の病気、不整脈、および心臓そのものの病気で、その代表的なものとしては冠動脈(心臓の筋肉に栄養を送る血管)が狭くなることによる虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)、心臓の筋肉の病気である心筋症や心筋炎、心臓にある弁の不調による心臓弁膜症、心臓を包む膜の病気である心膜炎、いろいろな基礎疾患により心臓の動きが悪くなり血液がうっ滞する心不全などがあります。

対象となる疾患・症状

疾患 症状
高血圧 ほとんどが無症状で健診で指摘される
不整脈 ドキドキする、脈が飛ぶ
虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞) 胸痛・胸がしめつけられる感じ
心不全 足のむくみ、息切れ

検査・治療法の特徴

高血圧の場合は診察時の血圧も大切ですが、家庭での血圧も重要で朝や夕方などに測定してみて、どの時間帯に血圧が高いかを知ることが重要です。24時間の血圧測定も非常に重要な検査です。心電図は心臓疾患の検査の入り口として有用で、不整脈や虚血性心疾患である狭心症や心筋梗塞などの診断が可能です。24時間の心電図を把握できるホルター心電図は、日常生活をそのまま続けられるため普段通りの生活における1日の心電図の情報を得ることができます。自転車エルゴメーターは心電図、血圧をモニターしながら運動負荷をおこない、運動の前、中、後の状態を評価する検査です。運動負荷により狭心症や不整脈がおこるかどうかの検査や高血圧の人が運動療法をする際の運動強度を決定する検査としても有用です。冠動脈(心臓の筋肉に栄養を送る血管)が狭くなる狭心症の診断では、以前は心臓カテーテル検査を施行する必要がありましたが、最新のCTでは造影剤を点滴するだけで冠動脈の状態を知ることができるようになりました。

診療実績

当院では、常勤医師及び東京慈恵会医科大学付属柏病院からの循環器内科の専門医により月曜日~土曜日の午前中診療を行っております。24時間ホルター心電図は4台あるため、ほぼご希望の日に装着可能です。ホルター心電図は普段通りの日常生活が可能とはいいながら、これまでの器械では入浴だけは不可でしたが、最新の器械では入浴も可能になりました。CTの装置は2010年6月に最新の機器を導入し、冠動脈の描出が可能になりました。生活習慣病の増加や高齢化の影響により、循環器内科の役割の重要性は今後も増していくと考えられますので当院では更なる診療体制の充実を図っていく予定です。

医師紹介

診療部長
大野 則彦
おおの のりひこ
経歴

山形大学1993年卒業、医学博士

専門分野

循環器内科

資格

日本内科学会総合内科専門医、日本循環器学会専門医、日本医師会認定産業医

所属学会

日本内科学会、日本循環器学会、日本不整脈心電学会

循環器内科部長
小松 孝昭
こまつ たかあき
経歴

獨協医科大学2001年卒業、医学博士

専門分野

心臓カテーテル検査、インターベンション

資格

日本循環器学会専門医、日本心血管インターベンション治療学会専門医、日本内科学会認定医、日本心血管インターベンション治療学会関東甲信越地方会運営委員

所属学会

日本内科学会、日本循環器学会、日本心血管インターベンション治療学会

受診予約

月~土曜日 8:30~16:30
祝日および休診日は除く

総合診療科・小児科は
当日の予約が可能です。

お問い合わせ

お急ぎのご質問は、
お電話でお問い合わせください。

健診・人間ドック予約

月~土曜日 8:30~16:00
祝日および休診日は除く